死亡保険解説

この様なポイントをチェックしてはいかがでしょうか

大きく分けて2タイプ / 保険期間が異なるだけで、/ 一生涯の終身保険/ 期間を定めた[定期保険]/ 年満期(満了)/歳満期(満了)[定期保険]/ 満期のポイント[定期保険]/ 満期と満了[解説]/ 目的に応じて/ 月々の保険料が手頃な商品を選びましょう。/ 払込の期間等/ まとめ/ 微妙なお話/ 100万円コース月々の保険料は?/ 低コスト?オリジナルプラン


※会社によって特約の有無、内容が異なります。

大きく分けて2タイプ


保険期間が 一生涯の 『終身保険』
保険期間が 一定期間 の 『定期保険』

特約(オプション)定期保険特約/保険料払い込み免除特約/医療保障/ほか。

ページ先頭へ戻る

保険期間が異なるだけで、

どちらも 病気やケガで 万が一の事があった場合に 死亡保険金を受け取る事が可能です 。

ページ先頭へ戻る

一生涯の[終身保険]

終身保険とは死亡保障の中で、 保険の期間が一生涯の商品を指します。
病気やケガで万が一の事があった場合に 死亡保険金を受け取ることが可能です。

契約を継続する限り確実に保障を受ける事が可能なぶん、保険料は一番高くなります。

ページ先頭へ戻る

期間を定めた[定期保険]

『定期保険』とは死亡保障の中で、保険期間を任意で定める商品を指します。病気やケガで万が一の事があった場合に死亡保険金を受け取ることが可能です。子供が成人するまでや、お仕事の退職までの死亡保障が欲しいなどの場合、こちらの定期保険でよろしいかと思います。終身保険同様に目的と合っているか? 確認が必要です。

ページ先頭へ戻る

年満期(満了)/歳満期(満了)[定期保険]

結果的には同じ事だったりもするのですが、
保険期間の設定は大きく分けると下記の様に
「○○年」と「○○歳」の2つになります。


【年満期(満了)】

5年/8年/10年/15年/20年/25年/など


【歳満期(満了)】

60歳/65歳/70歳/75歳/80歳/85歳/90歳など

ページ先頭へ戻る

満期のポイント[定期保険]

結果的に同じだと先ほど説明が出てきましたが

たとえば・・・

例:50歳の方が
・20年契約
・70歳満了契約
どちらも同じとなります。

ただ、加入年齢が30歳・40歳・50歳・60歳とジャストなら良いのですが、実際にはそうはいきません。加入後の数年経過した時の事までを考えると・・・・忘れてしまいそうです。

年満期(満了)だと『結局、何歳まで死亡保障があるんだろう?』『●●歳の時に●●年と契約したから、、えーと・・・』とよく聞くお話です。

当店では分かりやすい歳満期(歳満了)をお勧めします。

ページ先頭へ戻る

満期と満了[解説]


満期と満了似たような雰囲気な言葉が出てきますが、


満期は保険が終わるとき。

満了は保険料の払込(支払い)が終わる時です。

【満期】
『(本来の)定めた期日に達し』保険が終わる。

【満了】
【(支払いの)定められた期間が終わること】 なので保障は終わりません。

※定期保険は保険期間=払い込みの期間(支払い期間)なので、満期(満了)の様な表現となります。

終身保険の場合で10年や60歳までの払い込み設定した場合などは、10年満了・60歳満了という表現になります。

終身保険の場合、保険の期間は一生涯という設定です。
何歳までや何年などの定めが無いので、 満期と言う概念がありません。

ページ先頭へ戻る

目的に応じて

葬儀費用などの目的であれば通常、終身保険で良いと思われますが、

寿命(余命)を考える際、人それぞれ感覚が異なります。

・一生涯の保障が無いと不安だと終身保険を一択の方もいれば、90歳迄の死亡保障で安心出来るからコスト重視で定期保険希望など様々です。

人が何を選んでいるか?ではなく、自分はどちらの方が好みか(安心出来るか)で選んではいかがでしょうか?

ページ先頭へ戻る

月々の保険料が手頃な商品を選びましょう。

[注意点]
最安を狙って探すとうっかり短期間で満期となるプランや更新タイプだったりとポイントを外してしまいます。

保険期間が希望する内容か?をしっかりと確認をし、その後に保険料を見ていくような流れが良いと思います。

・保険料→保障内容・・・・×

・保障内容→保険料・・・・○

この流れで検討する用が確実だと思われます。

ページ先頭へ戻る

払込の期間等[終身保険]

保障項目ではありませんが、その保険を[いつまで支払うのか?]もしっかり検討されると良いと思われます。

終身払い・払済(10年/60歳/65歳/70歳)など。

※定期保険は選択出来ないと思われます。

限られた予算で検討していく場合、
・一生涯値上がりしないなら、保険料が安い終身払いが良い
・保障を多少小さくしても65歳までに支払いを終わらせたい
など、色んなご意見があります。

まれにいらっしゃいますが、65歳払い済みにして66歳で死ぬと損した気がするから一生涯支払う終身払い!が良い』なども。 死んだら損した気分にはなれないのですが・・・

ここは凄く好みが分かれる項目です。途中で変更が出来ない項目なのでしっかりと検討しましょう。

ページ先頭へ戻る

まとめ


ある程度の知識がついても結局の所、金額を見ないと良く分からない。

それが普通の感覚です。

ざっくり気になる年齢の一番小さな保険金額プランの見積を取ったら良いと思います。
その次にその保険期間で保険金額を大きくする方が好みか?
もう少し期間を長くしてプランに安定性を出した方が良いと思うか?など、調整していけば簡単に保険は出来上がります。

別途、プランを安く安定させるコツなどもあります。

※信頼できそうな人を探して相談しましょう。

お問合せ

ページ先頭へ戻る

微妙なお話

少し失礼な話ですが、保険申込みの際に記入する『告知書』にはBMIをみている書式が存在します。

簡単に言いますと『身長と体重を記入しなければなりません』

全く病歴が無くても身長と体重の比率で申し込みを謝絶(お断り)される場合があります。

ページ先頭へ戻る

 

100万円コース月々の保険料は?


死亡保険金100万円コースなど保険金だけでは月々の保険料は分からない仕組みになっています。

試しに終身保険の場合で上から保険料が高い順に並べてみます。

■10年払い済み(10年で支払いその後の保険料は掛からない)

■60歳払い済み(60歳まで支払いその後の保険料は掛からない)

■65歳払い済み(65歳まで支払いその後の保険料は掛からない)

■終身払い(毎月の保険料を一生涯均一して支払う方法)

65歳迄に支払ってしまう払い済みタイプは、通常の終身払いと比べると保険料が高くなります。

『その保障を』『いつまで払うか』で月々の保険料は変わります。

死亡保障ですと、『●●●万円保障』を『いつまで』保障が必要か? で、

月々の保険料は決まります。

例では10年払い済みが一番上に表現しましたが本来はその上に短期払い終身や一時払い終身などがあり、上にも下にもプランが存在します。

当店、医療保険は終身医療保険一択ですが死亡保障はお話をお伺いし、まずはベースプランたたき台を見て頂き、保険料と保障を見た感じで調整していく様に進めております。

年齢性別にもよりますが、一般的に90歳までの死亡保障と一生涯の終身を保険料比較すると、おおむね2倍近く、一生涯の終身タイプの方が保険料が高い傾向にあるかと思われます。

ページ先頭へ戻る

オリジナルプラン


死亡保障もパンフレットに無い小さなプランから提案可能かと思います。

低コストプランをご希望の場合、遠慮無くご相談下さい。

ページ先頭へ戻る




[関連項目]


用語解説

お問合せ